にきびは、ストレス・不規則な生活・偏った食生活・甘いものの過食・誤った洗顔法・合わない化粧品・便秘などにより、ホルモンのバランスの乱れが生じ、肌の正常な代謝が阻害されて、毛穴の詰まりや皮脂の過剰分泌・アクネ菌の増殖などが起こって生じます。
にきびの初期には、毛穴がふさがり、古い皮脂が表皮の下にたまっていき、面皰(コメド)と呼ばれる「白にきび」が生じます。
更に進行してアクネ菌が毛穴で増殖して炎症がおこると腫れあがってきます。「赤にきび」の状態です。
赤にきびが進行して、膿がでるようになると「化膿にきび」となり、痛くて痒く、にきび自体が治っても、肌表面の凸凹や色素沈着によるにきび跡が残ってしまう事も多くあります。
なでしこクリニックでは、問診で食事や生活習慣・スキンケアなどをお聞きして、にきびの状態や体質を考慮して、まず抗生剤、ビタミン剤、漢方薬など保険で治療します。
ご希望の患者様や保険診療のみでは効果の少ない患者様には、自費診療をご提案いたします。
アクネ桿菌に効果のある抗生剤です。腸内細菌の変化や耐性などの問題もあるため、あまり長期間の服用はお勧めしません。
肌の状態をよくするビタミンB2、B6を中心に処方しております。
体質や証の診察を行って適切な漢方薬を処方いたします。
新しく出た軟膏で毛穴の詰まりなどを改善します。抗生剤軟膏 クリーム・ゲル・ローションなど場所に部位や状態に応じて剤型を選びます。
新しく発売された軟膏です。アメリカのプロアクティブの主成分です。毛穴のつまりの予防と抗菌作用があります。抗生剤による治療で、耐性菌の問題がでてきていますが、過酸化ベンゾイルは分解されるときに生じるフリーラディカルで抗菌作用を発揮するため耐性菌の問題がありません。今もっとも期待されている薬です。
角質のバリア層以上の深さに有効成分を導入する為に、今までは注射器で入れる方法しかありませんでしたが、エレクトロポレーションを使えば、高分子の物質も有効に皮内に導入が可能になりました。
セラミドは、肌の角質層で細胞の中でスポンジのように水分や油分を抱え込んでいる存在(細胞間脂質)です。バリア機能を強化しキメの整った素肌に導くと同時に、アクネ菌侵入阻害効果があるのでニキビ予防にも効果的です。ビタミンB12(シアノコバラミン)は、お肌の細胞分裂、成長に必要な栄養素で、ヘモグロビンの合成を促すため血行促進の効果、抗炎症作用があります。肌再生を促して本来の健康的な肌を取り戻す効果を発揮します。
合併症 違和感 皮膚炎 色素沈着 色素脱失など
薬品を塗布して皮膚表面の角質層を薄く剥離します。毛穴の詰まりを改善するとともに、皮膚の新陳代謝が活発になり、コラーゲンが増生され、キメやくすみの改善にも効果があります。
当院では保湿効果の高い乳酸でピーリングをおこなっております。
合併症 違和感 皮膚炎 皮膚潰瘍 色素沈着 色素脱失など
ピーリングのあと、角質層表面が剥離されて、栄養が浸透しやすくなった肌に高濃度ビタミンA(レチノール)やCなどの導入を行い、にきびができにくい肌にします。
合併症 違和感 皮膚炎 色素沈着 色素脱失など
可視光線の中でも人体に無害な405~420nmのブルーライトと850~890nmの近赤外線光を組み合わせた光線治療器です。
にきび発症の原因となる皮脂腺のアクネ桿菌 (P・アクネ)の産生する内在性のポルフィリンをブルーライトを当てて活性化させ、アクネ桿菌を破壊します。にきび桿菌のみに選択的に作用するので、周囲の皮膚組織を傷つけることなく、安全かつ選択的に、にきびの治療を行う事が出来ます。
合併症 違和感 皮膚炎 色素沈着 色素脱失など
マナソープは、にきび肌荒れ用の石けんです。防腐剤・着色料・合成香料・酸化防止剤無添加の石けんで、コールドプロセス法という外から熱を加えない製法で手作りで製造しています。肌に優しいピーリング作用のあるフルーツ酸に美白作用のあるビタミンCを配合した石けんです。
マナソープMDは、マナソープに、にきびをおさえて美肌作用のあるプラセンタを配合した石けんで、クリニックでのみ扱える高性能のせっけんです。
泡立てネットがついています。肌の状態にあわせて 5%と10%のマナソープMDがあります。
合併症 皮膚炎 など
アグネスは、先端のみに高周波が流れる針を、ニキビに刺入して、高周波で脂腺を破壊してしまう画期的な治療です。
麻酔クリームを塗った後、施術部位の毛穴から皮脂を押出した後に施術を行います。一つの毛穴に通常6回高周波を当てます。
翌日皮脂を柔らかくする処置(メルティング)を行います。硬化した皮脂をメルティングプローベで柔らかくします。これにより、治療効果をさらに高まります。
施術後に軽度の腫脹を生じることがあります。
抗生剤を5日間処方致します。
メルティング後に腫れが強い場合は抗生剤軟膏を処方することがあります。
治療効果には、個人差があります。
ピコフラクショナル照射は、真皮におけるコラーゲン・エラスチン・ムチン産生に働きかけます。ハリのある素肌、ニキビ痕の凹みや毛穴の開きのない肌の再生に働きかけます。
合併症 赤み 色素沈着 など
脂肪注入は脂肪組織に含まれるサイトカインの移植でもあるので、にきび跡に使用する事で効果的に、にきび跡治療が可能となります。
専用の脂肪注入器を使って微小な注入を行います。
合併症 脂肪塞栓 内出血 感染 脂肪の吸収 左右差 表面の不整など
看護師が詳しい問診を行います。医師に聞きづらいことなども遠慮なくご相談ください。
医師が、患者のご希望を伺い、手術法の説明をします。同意書にサインして手術日を決定、採血を行います。
医師による施術をおこないます。
エレクトロポレーションにより、美肌の有効成分を真皮に人頭導入させていきます。
ピコシュアの場合は4~6週間毎の施術を行うことをお勧めしており、お帰りの際に次回のご予約を承ります。
再診予約をお電話でされる場合は、0800-800-1733までお気軽にご連絡ください。
マナソープMD 5% | 2,200円 |
---|
マナソープMD 10% | 2,750円 |
---|
デルマシオニキビ | 1回 | 16,500円 |
---|---|---|
ケミカルピーリング +クールビタミン | 1回
| 13,200円
|
アグネス(にきび) | 両頬 | 77,000円 |
アゴ | 66,000円 | |
額 | 66,000円 | |
顔全体 | 132,000円 | |
ピコレーザー | 1回 | 55,000円 |
フラクショナルレーザー | 1回 | 44,000円 |
にきび跡の脂肪注入 | 1回 | 220,000円 |
表面麻酔 | 1回 | 5,500円 |
※価格は税込みで表記しています。
自費診療には、各種クレジットカードがご使用いただけます。(保険診療には使えません)